OnJapan
-
「ご利益あり!福運を招く、年末年始のしきたり」
今年も残りわずかになりました。一年の労をねぎらい、気持ち穏やかに迎えたい新しい年。福を呼び込む、年末年始の風習やしきたりについてご紹介します。 江戸時代にもあった⁉︎ 初日の出クルーズ! ... -
●文様編「クイズに挑戦! 秋の風物詩“菊”は、なぜ縁起がいい⁈」
晴れ渡る秋空を「菊晴れ」と呼ぶのを知っていますか? 今回は日本の秋を象徴する花、「菊」の文様にまつわるクイズです。 第1問 江戸時代の画家・尾形光琳が創作したと伝わる菊の文様「光琳菊」... -
●文様編「クイズに挑戦! 夏の暑さを吹き飛ばす!“水の文様”を紐解こう」
日ごとに太陽が強さを増し、夏の到来を感じる季節になりました。 「流水文(りゅうすいもん)」や「青海波(せいがいは)」など、 流れる水や波を意匠化した文様は涼やかさを感じる夏らしいモチーフです... -
「BARRIQUE TOKYOのものづくりについて、お話ししましょう」
時代の流れと共に和服を着る機会が減り、多くの素晴らしい着物や帯が眠っています。BARRIQUE TOKYO(バリーク東京)は、日本の伝統工芸の美しさを世界に発信したいという思いから、着物をファブ... -
The sweet and passionate feelings of the president of the Japan Anko Association for red beans.
This time we interviewed Mr. Nishii from the Japan Red Bean Paste Association. Please introd... -
●文様編 「クイズに挑戦! 幸せを呼ぶ“吉祥文様”を知っていますか?」
着物や帯の柄には、開運や長寿、繁栄を願う、縁起のよい文様が数多くあります。 「吉祥文様(きっしょうもんよう)」と呼ばれる、これらの文様は日本の豊かな自然や文化から生まれたもの。意味や由来... -
「着物を再生し、伝統と文化を継ぐ。野口ちえこの想い」
日本の伝統美を誇る「着物」は、海外で高い関心を集めています。 今回はBARRIQUE TOKYOのショップキューレーター&アーティスト・野口ちえこに「着物」の魅力、作品づくりに込めた想いについ... -
Victoria Close's Journey into the Heart of Vintage Kimono Jewelry in Shimokitazawa
This time, we interviewed Victoria, who is active in Shimokitazawa producing vintage kimono acc... -
文様1=桜 移ろう四季を五感で受け止め、季節を写す「日本の文様」
いよいよ今年も桜のシーズンです。 長い冬を越え、春の到来を告げるかのように咲き誇る桜には、心浮き立つ特別感があります。わずか2週間ほどの儚い姿を愛でるため、桜の下に集い、食事やお酒を楽しむ“お... -
BARRIQUE TOKYOの由来
BARRIQUE TOKYO(バリーク東京)の名前の由来についてご紹介しましょう。「BARRIQUE」は、ワインの熟成に使用するオーク樽のこと。木樽に詰められたワインはゆっくりと熟成が...